もう「厚塗り」って言わせない!メイベリンSPステイ クリームパクトが覆す、私のファンデーション常識【30時間*1耐久レビュー】

もう「厚塗り」って言わせない!メイベリンSPステイ クリームパクトが覆す、私のファンデーション常識【30時間*1耐久レビュー】

「ハイカバーなのに厚塗り感ゼロ」

この言葉、正直半信半疑でした。これまで数々のファンデーションを試してきた私にとって、カバー力とナチュラル感の両立は永遠の課題だったからです。しかし、今回出会った「メイベリン MAYBELLINE SPステイ クリームパクト ファンデーション N30」は、その常識を完全に覆してくれました。

まさに”生チョコ感覚”のバームテクスチャーが、肌の上でとろけるように密着し、気になる部分をしっかりカバーしてくれるのに、仕上がりは驚くほど自然。そして、その持続力はなんと30時間*1! マスク着用が日常になった今、ファンデーションの崩れやすさに悩んでいた私にとって、まさに救世主のような存在です。

早速、その魅力を深掘りしていきましょう。

新感覚!「生チョコ感覚バーム*3」が肌の上でとろける感動体験

このファンデーションの最大の魅力は、そのユニークなテクスチャーにあります。ケースを開けて指で触れてみると、まるで本物の生チョコレートのように、なめらかでとろけるような感触に驚きました。これが「生チョコ感覚バーム3」という新触感2なんです。

肌に乗せると、そのバームが体温でじんわりとろけだし、するすると伸びて肌に溶け込むように馴染んでいきます。最初は「本当にカバーできるの?」と不安になるほど軽やかなのですが、ポンポンと軽くタップするだけで、みるみるうちに肌のアラが目立たなくなり、まるで何も塗っていないかのような自然なツヤ肌に仕上がるんです。この感覚は、リキッドやパウダー、クッションファンデーションのどれとも違う、まさに新感覚でした。

本当に30時間*1崩れない?私の「マスク耐久」検証結果

パッケージに記載されている「30時間*1スキがないのに、厚塗り感ゼロへ」という謳い文句。正直、この数字には懐疑的でした。でも、実際に使ってみて、その持続力に驚きを隠せません。

朝、丁寧にこのクリームパクトを塗布し、一日を過ごしてみました。私の肌は混合肌で、Tゾーンはテカリやすく、マスクによる蒸れや摩擦でファンデーションが落ちやすいのが悩みです。

  • 午前中(通勤・オフィスワーク): 電車内での蒸れやオフィスでの乾燥も全く気にならず、朝の仕上がりのまま。マスクにファンデーションがほとんど付かないことに感動しました。
  • 午後(ランチ・外出): 食事をしても口元が崩れることなく、午後になってもくすみを感じさせません。軽くおでこをティッシュオフする程度で、お直しは不要でした。
  • 夕方~夜(帰宅後): 帰宅して鏡を見たとき、メイクしたてのような完璧さにはさすがに及ばないものの、ファンデーションが大きく崩れたり、毛穴落ちしたりしている箇所は見当たりませんでした。テカリも最小限に抑えられており、夜まで「メイクしている感」をしっかりキープしてくれました。特に、マスクでこすれる頬や鼻筋の部分もヨレが目立たなかったのは、本当に驚きです。

完全に30時間ぶっ通しで検証したわけではありませんが、通常の活動時間である10~12時間程度は、私の場合、ほぼ完璧な状態をキープしてくれました。これは、多くのリキッドファンデーションやクッションファンデーションと比較しても、格段に高い持続力だと断言できます。

厚塗り感ゼロの秘密は「ポンポン」使い方

メイベリンが推奨しているのは「バームを優しく3~4回タップ。ポンポンなじませる」という使い方です。

  1. 付属のスポンジでバームを軽く3~4回タップして取る。
  2. 顔の中心から外側へ向かって、ポンポンと優しく叩き込むように馴染ませる。
  3. 気になる部分には、さらに少量をとって重ね付けする。

この「ポンポン塗り」が、厚塗り感なく自然にカバーする秘訣だと実感しました。すーっと伸ばすのではなく、あくまで「叩き込む」ことで、肌への密着度が格段に上がり、まるで自分の肌そのものが綺麗になったかのような錯覚を覚えます。まるでエステ帰りのようなツヤ感と透明感が同時に手に入ります。

競合ファンデーションとの比較:プチプラなのにデパコス級?

このメイベリンのクリームパクトは、カバー力と持続力において、デパコスの名品とも遜色ないレベルだと感じています。私がこれまで使用してきたファンデーションと比較してみましょう。

特徴 メイベリン SPステイ クリームパクト エスティローダー ダブルウェア NARS ライトリフレクティング 各社クッションファンデ
テクスチャー 生チョコバーム、とろけるような感触 リキッド、やや重め リキッド、軽やかでみずみずしい リキッド、ひんやり感
カバー力 高いのに厚塗り感なし、自然な仕上がり 非常に高い、しっかりカバー 自然~ミディアム、素肌感重視 中程度~高め、ツヤ感重視
持続力 30時間*1、マスク崩れに強い 非常に高い、鉄壁 中程度、乾燥に弱い場合も 中程度、崩れやすい傾向も
仕上がり セミマット~ナチュラルグロウ セミマット ナチュラルグロウ ツヤ
携帯性 コンパクトで◎ 瓶タイプで△ 瓶タイプで△ コンパクトで◎
価格帯 プチプラ デパコス デパコス プチプラ~デパコス

特に注目したいのは、エスティローダーの「ダブルウェア ステイ イン プレイス メークアップ」と比較した際の「軽さ」です。ダブルウェアの鉄壁のカバー力と持続力は素晴らしいですが、やや重さを感じる方もいるかもしれません。一方、メイベリンのこのパクトは、ダブルウェアに匹敵するカバー力と持続力を持ちながら、肌にのせた時の軽やかさ、そして厚塗り感のなさにおいて、一歩先を行く印象です。NARSのライトリフレクティングファンデーションのような自然なツヤ感も持ち合わせつつ、より高いカバー力と崩れにくさを実現している点で、まさに「いいとこどり」のファンデーションだと感じました。

私の正直レビュー:メリット・デメリット

実際に使い込んでみて感じた、このファンデーションのメリットとデメリットを率直にお伝えします。

メリット

  • 高いカバー力と持続力: 気になるシミや色ムラ、毛穴をしっかりカバーしてくれるのに、時間が経っても崩れにくいのは感動的です。特にマスク移りが少ないのは嬉しい誤算でした。
  • 厚塗り感ゼロの自然な仕上がり: バームが肌に溶け込むように馴染むので、塗っている感がなく、まるで素肌が綺麗になったかのような自然なツヤ肌に仕上がります。
  • 新感覚のテクスチャー: 「生チョコ感覚」という表現がぴったりの、とろけるような感触は、メイクの時間を楽しいものにしてくれます。
  • コンパクトで持ち運びやすい: 外出先での化粧直しにも便利です。ただし、基本的にはお直し不要なほどの持続力なので、持ち歩く機会は少ないかもしれません。
  • ポンポン塗るだけの手軽さ: スキル不要で誰でも簡単に、ムラなく綺麗なベースメイクが完成します。忙しい朝に最適です。

デメリット

  • 色の選択肢: 今回レビューしたN30は、標準的な肌色の方には合いやすいですが、カラーバリエーションがもう少し豊富だと、より多くの人が自分にぴったりの色を見つけられると感じました。
  • 慣れるまで時間がかかるかも: リキッドやパウダーに慣れている方は、最初はバームの特性を掴むのに少し時間がかかるかもしれません。でも、数回使えばすぐに慣れると思います。
  • スポンジの耐久性: 毎日使うものなので、付属のスポンジの耐久性が気になるところです。予備があると安心かもしれません。

こんな人にメイベリンSPステイ クリームパクトはおすすめ!

  • マスクによるメイク崩れに悩んでいる方
  • 高いカバー力が欲しいけれど、厚塗り感は避けたい方
  • 忙しい朝にサッとベースメイクを済ませたい方
  • 一日中、化粧直しなしで過ごしたい方
  • 新しいテクスチャーのファンデーションを試してみたい方
  • プチプラでデパコス級の仕上がりを求める方

まとめ:私のメイクライフを変えた一本

メイベリン MAYBELLINE SPステイ クリームパクト ファンデーション N30は、まさに私のメイクライフに革命をもたらした一本です。これまで諦めていた「ハイカバー」と「ナチュラル」の共存を、このファンデーションは現実のものにしてくれました。特に、その崩れにくさは、マスク生活を送る私たち現代人にとって、心強い味方になること間違いなしです。

「ファンデーションはもうこれしか使えない!」と心から思えるほど、素晴らしい仕上がりと持続力。ぜひ一度、この感動を体験してみてください。きっとあなたも、その虜になるはずです。

1メイベリン ニューヨーク調べ。個人差があります。 2メイベリン ニューヨークにおいて、 *3食べ物ではありません